@Jikan.mq4
MT4(PC)用のインディケータです。時間を表示します。 サーバー時間、ロンドン、ニューヨーク、東京です。時差はサーバー時間から見た時差となります。
リンクからどうぞ。
ダウンロード
Jikan.zip
ファイルメニュー→「データフォルダを開く」→「MQL4」→「Indicators」
そこに解凍したファイルを入れてください。
そしてメタトレーダー再起動。あるいはメタトレーダーはそのままで、
メニューバー→表示→ナビゲーター→「インディケータ」→右クリック→更新
をしてください。
ロンドンの時間 ニューヨークの時間
○バージョン履歴
Version 1.01 2021/3/8 秒の表示がぎこちなかったので修正しました。
Version 1.00 2021/3/7 公開。
mtf_MA_3L.mq4
MT4(PC)用のMA(移動平均線)です。同時に3本のMAを設定できます。 またマルチタイムフレーム(MTF)を採用しています。
なので、下位足のチャートに、上位足の移動平均線を表示させることができます。
リンクからどうぞ。
説明ページ
mtf_MA_3Lの説明ページへ
○バージョン履歴
Version 1.02 2020/10/02 項目追加。
Version 1.01 2020/10/01 項目追加。
Version 1.00 2020/10/01 公開。
MACD_tuna.mq4
MT4用のMACDです。MACDの上昇/下落でヒストグラムの色が変わります。例えば平均足との組み合わせとか。
リンクからどうぞ。
説明ページ
MACD_tunaの説明ページへ
○バージョン履歴
Version 1.00 2020/09/14 公開。
HighLow_tuna.mq4
MT4用のインジケータ、ハイローバンドです。ドットをラインに変えるなど、いくつかのものは好みに応じて変えることができます。
リンクからどうぞ。
説明ページ
HighLow_tunaの説明ページへ

○バージョン履歴
Version 1.00 2020/09/05 公開。
RCI_3L_Arrows.mq4
MT4というチャートソフトを使われている方向けのインディケーターです。PC用です。
RCI_3Lに矢印をつけてみました。
もう一種類
Open

「Close」は
子ウィンドウの外側をクリック/タップ
○バージョン履歴
Version 1.00 2020/02/27 公開。
Download
RCI_3L.mq4
MT4というチャートソフトを使われている方向けのインディケーターです。PC用です。
3本のRCIが一度に表示できます。
初期設定ではRCI1の期間が9、RCI2の期間が26、RCI3の期間が52。ハイラインが80、,ローラインが-80となっています。必要があれば変更してください。
「iRCI」という関数をつくった方がいらして、おかげで作ることができました。感謝いたします。
MQL4でRCIを計算する
○バージョン履歴
Version 1.00 2020/2/05 公開。
Download
StochasticObj.mq4
ストキャスティクスの値をチャート画面に表示します。数値はチェックしておきたいけれど、わざわざサブウインドウに表示するのはスペースを取られるし……というときなどにお使いください。
マルチタイムフレーム対応。たとえば、5分足チャートに1時間足のストキャスティックスの数値が表示できます。
「パラメーターの入力タブ」で指定してください。
複数の設置も可能です。ただしその際は、重なって表示されるのを防ぐため、「パラメーターの入力タブ」で、
〇一番下のオブジェクト名を変更する。
StochasticObjをStochasticObj2とかStochasticObj3とかに。
〇Y(縦)軸を調整する。
あるいは、
〇コーナーを変える。
チャートの四隅、左上、右上、左下、右下のどれかを選択します。
ちなみに下の画像はチャート画面の左下に設置しています。
ファイルはzip形式で圧縮しています。
○バージョン履歴
Version 1.04 2020/02/15 複数使用時に定期チャートに登録したときの不具合を修正
Version 1.03 2020/02/11 複数使用時にチャートの時間軸を変えたときの不具合を修正。
Version 1.02 2017/10/14 パラメーターの文言若干の変更等。サイン→ゾーン。
Version 1.00 2017/10/12 公開。
Download
RsiObj.mq4
RSIの値をチャート画面に表示します。数値はチェックしておきたいけれど、わざわざサブウインドウに表示するのはスペースを取られるし……というときなどにお使いください。
マルチタイムフレーム対応。たとえば、5分足チャートに4時間足のRSIの数値が表示できます。
「パラメーターの入力タブ」で指定してください。
複数の設置も可能です。ただしその際は、重なって表示されるのを防ぐため、
〇パラメーターの一番下のオブジェクト名を変更する
〇Y(縦)軸を調整する(下から二番目)
あるいは、
〇設置する場所を変える(下から三番目)
チャートの四隅、左上、右上、左下、右下のどれかを選択します。
いずれも「パラメーターの入力タブ」で指定してください。
ちなみに下の画像はチャート画面の右上に設置しています。
ファイルはzip形式で圧縮しています。
○バージョン履歴
Version 1.02 2017/09/24 アラート改良。
Version 1.01 2017/09/10 パラメーターの項目、アラートメッセージ等若干の変更。
Version 1.00 2017/09/09 公開。
Download
VolatilityObj.mq4
直近三本のロウソク足の値幅を数値でチャート画面に表示します。数値はチェックしておきたいけれど、わざわざサブウインドウに表示するのはスペースを取られるし……というときなどにお使いください。
マルチタイムフレーム対応。たとえば、5分足チャートに1時間足のボラティリティの数値が表示できます。
「パラメーターの入力タブ」で指定してください。
複数の設置や表示場所(四隅)の選択が可能です。
ただその際は、表示の重なりを防ぐため、パラメターの一番下のオブジェクト名を変更、Y(縦)軸を調整(下から二番目)するか、設置するコーナーを変える(下から三番目)などをしてみてください。
「パラメーターの入力タブ」で指定できます。
ファイルはzip形式で圧縮しています。
○バージョン履歴
Version 1.02 2017/09/18 アラートのバグ修正。
Version 1.01 2017/09/10 パラメーターの項目、アラートメッセージ等若干の変更。
Version 1.00 2017/09/05 公開。
Download
KairiObj.mq4
移動平均乖離率をチャート画面に表示します。数値はチェックしておきたいけれど、わざわざサブウインドウに表示するのはスペースを取られるし……というときなどにお使いください。
マルチタイムフレーム対応。たとえば、5分足チャートに1時間足のボラティリティの数値が表示できます。
表示位置はチャートの四隅のどこへでも設置可能です。フォントの種類やフォントサイズ、フォントの色も変更できます。
複数設置する際は、重なってしまうので、
パラメターの一番下にあるオブジェクト名を変更、
設置するコーナーを変える(下から三番目)かY(縦)軸を調整(下から二番目)をしてください。
「パラメーターの入力タブ」で指定できます。
zip形式で圧縮しています。
シグナル発生時にフォントの色が変えることができます。シグナル発生時にアラートを出すこともできます。初期設定では「false」になっています。
zip形式で圧縮しています。
○バージョン履歴
Version 1.02 2020/02/05 「パラメーターの入力」タブの内容変更他多数。
Version 1.01 2017/09/15 画面表示及びパラメーターの項目、アラートメッセージ等の変更。
Version 1.00 2017/08/26 公開。
Download
旧KairiObj.mq4
スクリーンショット
移動平均乖離率をチャート上に表示します。数値はチェックしておきたいけれど、わざわざサブウインドウに表示するのはスペースを取られるし……というときなどにお使いください。表示位置はチャートの四隅、
0:左上
1:右上
2:左下
3:右下
が選択可能です。
フォント色やフォントサイズも変更できます。
マルチタイムフレーム対応。
zip形式で圧縮しています。
詳しい説明を見る